本日、たいキチが旅行の為、オヤジ一人で亀戸チェルモ、ジムチャレに参加してきました。

参加者8名(たけポン、M川さん、スナバジムの親子の方、特別参加のシャック(?)さん、他)ハーフ スイスドロー

オヤジは、昨日の夜、思いつきで作ったヒードランギャロップでの参加

優勝は、またかよのたけポンです(強いね〜)
オヤジはダメダメのビリ。たいキチの事言えませんね、これじゃ。

1戦目
シャック(?)さん グレイシアリーフィア ×
2体ともXにレベルアップされて手も足もでず。

2戦目
仕事の途中という感じのスーツの方 グライオンヘルガー ×
コンセプトは同じ感じで、自分が出した「消えない炎」に自分が刺さって負。

3戦目
スナバジムのお父さん ミノムッチシェイミ ×
ミスを多発するわ、構築があまいわで、ダメダメでした。
内容的には長時間のプレーで楽しめました。

もっと練習してうまくプレー出来る様にならないといけませんね。今回、たいキチ抜きで参加してあらためて感じました。
余裕が全然ありません、とりあえずミスをしないが今後の課題です。

オヤジ一人で参加するのが初めてで、ちょっとビビッてましたが、たけポンをはじめ知っている方が何人か居てひと安心。対戦キャンペーンの方もジムチャレ前に、たけポンに相手をしてもらいスタンプも増えました(対戦結果は×ばっかですが(笑)、そうそう亀戸チェルモ、バクトレあと数枚なんだよね〜。これじゃオヤジ間に合わないよな〜。ほしいな〜。)終了後もM川さんにフリーしてもらったりと楽しい一日でした。一人で参加しても充分に楽しめました、むしろ一人の方が楽かも....

コメント

たけポン
たけポン
2008年8月13日22:48

お疲れ様でした
ある理由で今は千葉県の山ん中で書き込んでます^^;
というよりシャックさんの30枚のブイズは怖いですよね
素直に60枚で作ったほうがいいと思いますけど・・

たい父さんのヒードランギャロップは強かったんですけどね・・

ギャロップはHPが低いので回復系のカードをたくさん入れたほうがいいかな?

それとギャロップが気絶したらエネルギーごと落ちてしまうので、ハードマウンテンを入れたほうがいいと思います

回復系のカードが無い時にギャロップが次のターンで倒されそうという時に結構使えます!

ギャロップはエネ2枚で技が使えるポケモンなので必ず炎エネが2枚付いてる事になります
ヒードランはもらい火とハードマウンテンで2枚エネをつけれて、手札のエネルギーもヒードランにつければ3枚エネルギーがつけれます
そしてギャロップがわざを使わずに倒されても燃えるけなみが働くので倒されても損はしません

そして倒された後3枚エネが付いたヒードランにもう一枚エネルギーをつけて一気にばんかいできます!

書いてあることが意味わかんなくなってるかもしれませんが、
簡単に言えばハードマウンテンを入れるとギャロップが倒された後のばんかいが早く出来ます 
という事です

これはただの僕の頼りないアドバイスなので使えないなと思ったら軽く流してください

たい父
たい父
2008年8月13日23:34

>たけポン
貴重なアドバイスありがとう!
言っている事、判りますよ。今後の参考にさせてもらいます。
また、対戦よろしくネ!

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索