ジムチャレ 亀戸チェルモ
2008年11月23日 対戦レポ コメント (4)久しぶりの更新です。
11/23 亀戸チェルモ、ジムチャレ(小学生以下大会)に参加してきました。
参加者9名(まめ丸君、たけポン君、OYさん、S君、Kazuさんの娘さん、他)
ハーフ スイスドロー
たいキチは、ラムパルドでの参加
結果的には、3位だったのですが、ミスプレー連発でダメダメでした。
ミスプレーと言うかもっと基本的な所(ワザの名前ぐらいちゃんと覚えろよ!)で間違えたりで、本当、頭に来ました。本来だったら失格でいいくらいです。
本日参加された方すみませんでした。終了後みっちりとダメ出しして置きました。
失格といえば、一人の子(始めて見る子)がジムチャレ中にデッキを変えているのを発見、たいキチが初戦に対戦していた為、確認した所「違う」との事、ちょうどKazuさんの娘さんと対戦中、注意しようかと、そらまめさんやKazuさんと相談してる内に1キルで娘さん勝利。デッキの確認もしてないので、「まぁ、いいか」という事にしました。親同士で注意するのも難しいので、ジムチャレ終了後に店の方から注意してもらいました。
本日はKazuさんに初めてお会い出来て挨拶できた事が良かったです。
残念なのは、1つ、そらまめさんとのフリーが出来なかったこと。
2つ、たけチャレで、たけポンにボロ負け。
以上。
1時からのバトスピのお客さんが多くて落ち着きませんネ~。今までは、遊戯王がたしか3時からだったので、の~んびりしてたのになぁ~。
後、11/21に日曜日ジュニアの大会に参加している、そらまめさん、ハミさんと私とでポケカ親父の忘年会をしました。場所はやっぱり亀戸で....。
3人と少なめですがかなり盛り上がりましたネ~、居酒屋で個室ぽい所探したのですが金曜の夜でありませんでした。結局、大部屋でとなりのテーブル、合コンみたいな感じ?かな、若い男女が大勢で盛り上がっていました、その横の広々としたテーブルで親父が3人でカード切ったりコイン投げたりと盛り上がちゃいました。やぁ~楽しかったな~。
また、そのうちやりましょうネ。
11/23 亀戸チェルモ、ジムチャレ(小学生以下大会)に参加してきました。
参加者9名(まめ丸君、たけポン君、OYさん、S君、Kazuさんの娘さん、他)
ハーフ スイスドロー
たいキチは、ラムパルドでの参加
結果的には、3位だったのですが、ミスプレー連発でダメダメでした。
ミスプレーと言うかもっと基本的な所(ワザの名前ぐらいちゃんと覚えろよ!)で間違えたりで、本当、頭に来ました。本来だったら失格でいいくらいです。
本日参加された方すみませんでした。終了後みっちりとダメ出しして置きました。
失格といえば、一人の子(始めて見る子)がジムチャレ中にデッキを変えているのを発見、たいキチが初戦に対戦していた為、確認した所「違う」との事、ちょうどKazuさんの娘さんと対戦中、注意しようかと、そらまめさんやKazuさんと相談してる内に1キルで娘さん勝利。デッキの確認もしてないので、「まぁ、いいか」という事にしました。親同士で注意するのも難しいので、ジムチャレ終了後に店の方から注意してもらいました。
本日はKazuさんに初めてお会い出来て挨拶できた事が良かったです。
残念なのは、1つ、そらまめさんとのフリーが出来なかったこと。
2つ、たけチャレで、たけポンにボロ負け。
以上。
1時からのバトスピのお客さんが多くて落ち着きませんネ~。今までは、遊戯王がたしか3時からだったので、の~んびりしてたのになぁ~。
後、11/21に日曜日ジュニアの大会に参加している、そらまめさん、ハミさんと私とでポケカ親父の忘年会をしました。場所はやっぱり亀戸で....。
3人と少なめですがかなり盛り上がりましたネ~、居酒屋で個室ぽい所探したのですが金曜の夜でありませんでした。結局、大部屋でとなりのテーブル、合コンみたいな感じ?かな、若い男女が大勢で盛り上がっていました、その横の広々としたテーブルで親父が3人でカード切ったりコイン投げたりと盛り上がちゃいました。やぁ~楽しかったな~。
また、そのうちやりましょうネ。
コメント
ほんと楽しかったですね~。
次は新年会ですかね、東京大会調整かねて^^
いいですねぇ、ポケカ親父忘年会(^^
楽しそう~。
お疲れ様でした。
やぁ~楽しかったですよ、本当に。
そうですね、新年会もいいですね。
また、よろしくです!
> Kazuさん
こちらこそ、簡単な挨拶ですみません。
今度は、フリー対戦お願いします、揉んでやって下さい。
よろしくです。
たいキチ君、ワザ宣言で言い間違えただけですよぉ^^;
そんなに怒らないであげてください><
さてさて、忘年会楽しかったですね^^
是非また行きましょう!
あとはバトスピ。ポケカの大会終わりのまったりした空間がなくなってしまいましたねぇ。
ちょっと残念ですけどしょうがないですね^^;